top of page

園下 将大(Masahiro Sonoshita, PhD.)

出身地

 熊本(1976年生まれ)

学歴

 1995年 鹿児島ラ・サール高校 卒業

 1999年 東京大学薬学部 卒業(遺伝学・武藤誠研究室)

​ 2001年 東京大学大学院薬学系研究科修士課程 修了(同上)

 2004年 京都大学大学院医学研究科博士課程 早期修了(遺伝薬理学・武藤誠研究室)

職歴

 2002-2004年 日本学術振興会特別研究員 (DC1)

​ 2004-2008年 日本学術振興会特別研究員 (PD)

 2008-2010年 京都大学大学院医学研究科 (遺伝薬理学・武藤誠研究室)助教

 2011-2012年 同 講師

 2012-2016年 同 准教授

 2016-2017年 京都大学大学院医学研究科 (システム神経薬理学・林康紀研究室)准教授

 2013-2017年 Icahn School of Medicine at Mount Sinai (Ross Cagan lab; New York, USA)客員研究員

 2017-2018年 同 博士研究員

​ 2018年9月-現在  北海道大学遺伝子病制御研究所がん制御学分野 教授 (北海道大学大学院医学院 兼担)

 2019年8月-現在  文部科学省学術調査官(兼任)

​受賞歴

 2013年 京都大学 若手教員海外派遣事業スカラシップ(ジョン万プログラム)

 2014年 日本がん転移学会 研究奨励賞

 2014年 京都大学 若手教員海外派遣事業スカラシップ(スーパージョン万プログラム)

 2016年 日本癌学会 奨励賞

 2017年 Icahn School of Medicine at Mount Sinai, Promising Young Investigator Award

​ 2018年 The New York Hideyo Noguchi Momorial Society Inc., New York Hideyo Noguchi Memorial Scholarship

 2021年 経済産業省北海道経済産業局 NoMaps Dream Pitch 2021 優秀賞、NEDO賞

 2021年 北海道科学技術奨励賞

​ 

所属学会・団体

 日本癌学会(評議員)

 日本がん転移学会(評議員)

 日本分子生物学会

​ 日本生化学会

​ 日本基礎老化学会

​ 日本ケミカルバイオロジー学会

​ 北海道医学会(評議員)

 JMSA (Japanese ​Medical Society of America: 米国日本人医師会)

社会貢献活動​

 【報道発表】「大腸がん 転移抑制の遺伝子 京大が発見 新規抗がん剤に道」報道ステーション、日本経済新聞など6紙 2011年1月

 【報道発表】「大腸がん転移 タンパク質で予測 京大発見」日本経済新聞など6紙 2014年12月

 【講師】「ハエと一緒にお薬さがし ~よりよい抗がん剤を目指して~」JMSA NY Life Science Forum 2015  2015年4月

 【企画】「JMSA New York Life Science Forum 2015」2015年4月

 【講師】「ハエが教えてくれる抗がん剤の作り方」JASS ニューヨーク日本人勉強会    2015年7月

 【講師】「ハエが教えてくれる抗がん剤の作り方」日本クラブ/米国日本人医師会 第37回ヘルスセミナー    2015年10月

 【パネリスト】「薬の研究者に聞く、薬がきく仕組みと薬の選び方」SHARE乳がん患者サポートプログラム    2016年2月

 【企画】「JMSA New York Life Science Forum 2016」2016年4月

 【企画】「JMSA New York Life Science Forum Kids 2016」2016年5月

 【講師】「もっと知ってほしい、がんについての基礎知識」日米ソーシャルサービス(JASSI)第5回ファンドレージングセミナー 2016年11月

 【寄稿】「がん治療薬の課題と最新動向」NYジャピオン    心と体のメンテナンス    2017年2月

 【企画】「JMSA New York Life Science Forum 2017」2017年4月

 【企画】「JMSA New York Life Science Forum Kids 2017」2017年5月

 【寄稿】「一期一会が開いてくれる道」実験医学(羊土社)ラボレポート    2017年6月

 【寄稿】「がんとその治療薬」ニューヨーク総合コミュニティサイトびびなび    健康コラム    2018年1月

 【企画】「JMSA New York Life Science Forum 2018」2018年4月

 【企画】「JMSA New York Life Science Forum Kids 2018」2018年5月

 【助言・指導】「職場訪問」北海道札幌北高校 2019年1月

 【講師】ハエと一緒にお薬さがし 遺伝子病制御研究所一般公開サイエンストーク 2019年6月

 【寄稿】「がん研究」北海道医療新聞コラム(全6回)    2019年7月

 【研究紹介】「膵臓がん実験モデル ショウジョウバエで」日本経済新聞 2019年12月

 【講師】北大こども研究所 2023年3月

 

趣味

 ・ランニング(フルマラソン歴4回、うち2回でサブ3.5。2018年札幌秋の健康マラソンでは、自分でもびっくりの3位。札幌は走るのにとてもいいところですね!)

 ・コーヒー自家焙煎(キャリア25年、いつかカフェをやりたい! ラボにてご馳走していますので、どうぞお気軽にお越しください)

 ・子供たちに遊んでもらうこと(元気すぎる男児3人を相手に奮闘中! ついに最近進撃の巨人を読破)

​ ・クルマ(元カートレーサー。F1観戦歴30年)

 ・ジャズ鑑賞(北海道大学唯一の公認ビッグバンド「北極」の顧問。素敵な演奏を聴きたい方はぜひライブにお越しください!)

IMG_0598.jpeg

北海道マラソン初挑戦!(月刊ランナーズ  2019年11月号)

コーヒーの花.jpeg

オフィスにあるコーヒーの木。白い花が咲きます。とてもいい香りがします。

コーヒーの木.jpeg

コーヒーの実。中に甘い果肉と種(コーヒー豆)が!

bottom of page